パーティーダンジョン(4)地下工場危険区域

コメント(1)

攻略ルート

各エリア戦闘討伐完了後に出現する青い矢印の進行方向に進む。(黄色の矢印は戻ってしまうので注意)

20%と75%のエリアのみ以下画像通りに進行すれば良いため、パーティーダンジョンの中では脳死で進行していても比較的迷わない攻略ルートである。

初回攻略報酬

EXP1200000 魔貨幣(金)100枚 ※魔貨幣(金)30枚 ※ダンジョンボックス1 ※マテリアルM×100(AWをメイン装備時、該当職のみ)

同じ日の2回目以降のクリア報酬は※のみ。ただしマテリアルはランダムで10・15個追加ドロップすることがある。

道中

ゴマミミミ(無)HP1010070 オーガ(火)HP1222110 オーガ(土)HP1111050

基本的に攻撃パターン(ランダム)は単体攻撃が多いのでYOME含む誰かタンク役がヘイトを取ると良い。

注意 オーガ(火)の攻撃パターンの一つ、イビルスピリットが全体攻撃である。それなりの装備で挑んでいる場合や回復者(YOME含む)がパーティーにいる場合はそこまで脅威でもないが、背水のピアスを装備している場合オーガ(火)が連続してイビルスピリットを打ってくる場合や、敵パーティーの編成がオーガ(火)×2の時重ねてイビルスピリットを打たれると死ぬ場合があるので、道中は背水のピアスを外すと良い。必中との相性も道中だけに関してはあまりよくないので無難に回復者を入れて必中のピアスのみの装備だと死ににくく、火力を確保しやすい。どうしても背水のピアスを装備したければ、オーガ(火)がイビルスピリットを打ってくる前にごり押して倒せば良いが、安全な方法で進むならば普通の装備(背水なし)(必中は自傷のリスクが伴うので、自傷しても大丈夫な者のみ装備)に回復者(YOMEなど)がいるパーティーが好ましい。

BOSS攻略

BOSS 紫トッポ(土) HP24685120

BOSS行動パターン シャープクロウ ストライクエッジ アッパークロウ エーテルウェーブ イビルスピリット(全体) レイジングスフィア(全体) 

**************

1,HPMAX~ シャープクロウ→ストライクエッジ→アッパークロウ の繰り返し

2,HP残り約3/4 台詞「小癪な人間どもめ…」1の行動パターンのアッパークロウの後にエーテルウェーブも含まれるようになる。シャープクロウ→ストライクエッジ→アッパークロウ→エーテルウェーブ の繰り返し

3,HP約半分 台詞「身の程を知れ人間!」2の行動パターンのエーテルウェーブの後にイビルスピリットも含まれるようになる。シャープクロウ→ストライクエッジ→アッパークロウ→エーテルウェーブ→イビルスピリット(全体攻撃) の繰り返し

4,HP残り約1/4~瀕死にかけて エーテルウェーブ後、台詞「イタタタ…ちょ、待て!」弱音を吐きだす(敵にダメージカット上昇付与)→台詞「我が奥義の前にひれ伏せ!」レイジングスフィア(強力な全体攻撃) その後2→ダメージカット、レイジングスフィア もしくは1か3のランダム の繰り返し

**************

パーティーに回復者(聖者or司祭)がおり、尚且つタンク(新聖騎士など)いる場合は時間制限(5分)に気を付ければ三次職であればそこまで難しい攻略ではない。しかし火力陣がダメージを出せなさすぎると意外と時間制限に引っかかるので、パーティーをしっかり組んで攻略する場合は役割分担をしっかり決めると良い。(火力は火力スキルのみ専念、タンクはヘイトを集める・自身が倒れないようにスキルをしっかり回す、回復者は回復に専念するなど)

死にやすいポイントとしては、タンク役(YOME含む)が耐久ボーダーが足らないケース、イビルスピリットを受けた後回復が十分でない状態でままレイジングスフィア(究極奥義)が飛んでくるまたは耐久が足らずレイジングスフィアで死ぬケースなど挙げられる。タンクや火力の耐久に関しては次の項目で推奨ボーダーを記述するのでそちらを参考に。

呪術士がパーティーにいる場合は、敵のHPが半分切った辺りから敵の行動パターンをよく見てスキル精霊の息吹や暗い霧を全体攻撃の一つ前の行動時に打つ。3であればエーテルウェーブをしてきた時に、4であれば敵がダメージカットをした時に打つ。わかりやすい目安はエーテルウェーブは殴り動作を三回した後両手を上げるようなしぐさを、

ダメージカットは台詞があるのでそれを見逃さないようにする。ダメージカットは少し秒数が長い気もするので、あまり早く打ちすぎると効果が切れる可能性があるので気を付ける。パーティー内に耐久が足りない人がいる場合は手動の呪術士がいればクリアしやすい。ただしその分火力面が下がるので、火力をしっかり確保した上でパーティーを編成しなくてはならない。

回復者は敵のHPが半分切った辺りから敵の全体攻撃を受けたらプシュケーなど高回復できるスキルをなるべく打ち、次の全体攻撃を味方が受けれるように努める。特にレイジングスフィア(究極奥義)の後はタンクもかなりHPを削られるため、その後の単体攻撃で追撃されて死んでしまうケースもあるので、イビルスピリットよりはレイジングスフィアに合わせてプシュケーを保持しておき、大ダメージを受けた後に回復すると良い。敵のHPが1/4切った辺りは特に敵の動きを見て行動すると良い。

勇士は基本的にドーントレス→アベレージ→風スキル、レンドなどで攻撃→アベレージの効果時間が切れる前にエクサイトで回復、を繰り返すと死なずに攻略しやすい。もし耐久値が足らずイビルスピリットやレイジングスフィアなどで死にやすいようであればレビィをスキルに入れてもよい(ただし入れれる火力スキルが減るのでソロや人数の少ないパーティーでは時間制限に引っかかる可能性がある)。レイジングスフィア(究極奥義)が飛んでくる前に何とかエクサイトで回復、もしくは自傷ダメージが入らないように一旦停止するなど体力管理をしっかりできる人なら死なずにクリアができる。(ただしある程度の耐久は必要)

推奨ボーダー

このくらいあったら安心というあくまで参考程度にどうぞ。※土防をで検証しているので、土防の数値があればボーダーはこの数値から下がります。三次職のスキルは入れていません。三次職のスキルを入れた場合、ここからまたボーダーが下がると思います。(特に神聖騎士)

騎士盾 HP8700物防5000魔防2800(以下数値検証不可でした) 推奨スキル→ブレイブチャージ フォアフロント プロテクション ディフェンススタンス ヴァンガード プネウマ

回復なし(自己回復のみ)YOMEで検証しました。この数値だと終盤レイジングスフィアが連発で飛んでくる場合や、プネウマが上手く回ってこないと死ぬことがあります。なのでかなり安全にしたければ土防か魔防を盛ってください。また、この数値だとHPを多少盛っていますが7000近く確保できれば問題ないかと思います。物防5000切る場合は回復者が誰かいないと基本的に厳しいと思います。(4200でもクリアできたことはありますが、大体不安定で厳しい時の方が多かった印象)逆に回復者がいるならもう少し数値が低くても問題ないです。

**************

修道士盾  ヘイトアクセなし推奨スキル→クイックステップ エネルゲイア プシュケー ファランクス ヴァンガード プネウマ HP7300物防4800魔防2400

ヘイトアクセあり推奨スキルクイックステップ エネルゲイア プシュケー フェアリーブリーズ ベール ウォール HP6100物防4500魔防2100

YOMEで検証しています。ヘイトのアクセサリーなしを考慮して2パターンで検証しました。ヘイトのアクセサリーがない場合、ヘイトを稼ぐのは厳しく、結構火力陣にヘイトが飛んで行ってしまうのでスキル枠を2つ騎士系のスキルを採用しています。YOMEの場合最初はヘイトを確実に稼ぐまであまり動かない方が良いです。

ヘイト系アクセサリー(UR以上が良い)を持っている場合はスキルをその分2つ回復に回せるのでボーダーがここから下がったり攻略難易度が若干下がります。残りの二つはウォール・ベールを入れてください。この二つがあるないでトッポの全体攻撃に対するパーティーメンバーへの被弾も少なくなりますし、タンク自身もかなり耐えやすくなります。物防が足りない場合はHPをかなり盛れば行ける場合もあります。

**************

火力 物防&魔防共に2300くらいでレイジングスフィアの被ダメージが6000程度 背水のピアス込みでレイジングスフィアの被ダメージ8500程度

基本的にトッポの攻撃パターンが単体攻撃が多いので、火力陣はそこまで耐久がなくても大丈夫です。しかしHP半分になるとイビルスピリットを打ってくるようになり、回復がないと中々ダメージも入り、更にその後のレイジングスフィアに耐えられなくなるので回復者の有無を考えてスキル編成や耐久を考えましょう。レイジングスフィアに対してMAXのHPが被ダメージを超えていればまず死なないので、心配な人は(特に耐久ステを盛りにくい二次火力職)HPを盛りましょう。また、イビルスピリットの後回復ままならない中すぐにレイジングスフィアに移られるとギリギリのステータスだと死ぬので、耐久を上げるスキルか回復するスキル、デバフを上手く使うと良いです。

管理人は基本背水+必中で攻略していますが、YOME回復杖タンクなら死にません。三次職ならどの職でもソロでギリ攻略できるように設定されている?気がします。現(2021.3/2)ではきちんとウーシア作っていれば(あとヘイトアクセとレア泥ピアス←これを揃える方が難題かも知れない…)ソロで行けないやつがないので、ソロでの攻略を考えている方はしっかり盾とYOME盾用杖を作ることをオススメします。

**************

スキルの組み合わせ次第や、土防の数値次第で以上の数値より低くても大丈夫なので、足りない方も一度試してみるといいと思います。ソロで検証しているので、マルチならこれ以下の数値でもクリアできるかもしれません。

耐久に耐えることができても、5分以内に倒し切らなければいけないので、上手く防具や武器、スキルを組み合わせて挑みましょう。

(管理人は検証系は得意ではないので、もし間違っていたり、良いのがあれば教えていただけると助かります。)

**************

※追記 パーティーメンバーに創始者がいる場合で、青アサイン+コンバーション、CRT、オプティマイズで補助した場合、かなり被ダメを軽減できるかも知れません。検証はしていませんが…。コンバーションは属性耐性上昇、CRTは被ダメ軽減、オプティマイズは大幅にカットが入るイメージです。(違ったらゴメンナサイ)序盤は単体攻撃が多いので、創始者は紫トッポ戦前半は赤アサインで味方の与ダメージを増やして制限時間の短縮を図り、後半は青アサインに切り替えイビルスピリットやレイジングスフィアに合わせてコンバーションやオプティマイズを入れれるといいかと思います。(注意:発動に時間がかかるので、スモッグボールと同等に敵の攻撃直前に打たないこと。)ちなみに切り替えだったり創始者自体補助としては少し難しい職なので、バフとしては少し難しいことを要求しています。ですが、超級のエリアボスや高難易度のボスはこれ以上の難易度だったりするためここで練習するのも良いと思います。パーティーメンバーが全体的に耐久が厳しい場合は初めから青アサインでの補佐をお勧めします。

匿名でのコメントありがとうございます。土防、火防それぞれ上げたり下げたりして少し検証しました。イビルスピリットで火防ないと結構被弾し、土防は単体攻撃ではダメージ変わらず、エーテルウェーブやレイジングスフィアは属性攻撃ではなさそうなので関係ないことがわかりました。スキルのベールをエーテルウェーブ前に打っているか打ってないかでもダメージ変わっていたと思います。なので敵の属性は土ですが、コメントで指摘していただいた通り火耐性を高くし、全体攻撃は魔法攻撃だと思うので魔防を高くするようにしてみて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    紫トッポは土属性ですが、イビルスピリットは火属性なので上げるのは火耐性ですね

    2
×
×