管理人Bが代筆させていただきます。
こちらの記事では冒険を進めていくうえで役に立つアイテムや必要になってくるアイテムをご紹介していきます。
今回ご紹介させていただくアイテムは初心者から中級者、中級者から上級者へステップアップがスムーズ進むのではないかな?と思うアイテムをピックアップしました。上級者になると必要なアイテムも増えてくるため、そちらはまた別の記事でご紹介させていただきます。
狩りのとき役に立つアイテム
こちらは消費することで一定時間効果を得られるアイテムになります。 効果説明書きが同じものは時間が加算され、違うものは効果が重複します。
【クロケット】効果:10分間、獲得経験値2倍 入手方法:ジャガイモ1個で合成(15分)→ジャガイモオススメ採取ポイント(国境沿い(公国)
【リエット】効果:10分間、獲得経験値2倍 入手方法:ネッシーの肉1個で合成(15分)
【経験の(金の/狩り狩り)ポテト】効果:1時間、獲得経験値(zell/アイテム入手率)100%up 入手方法:ショップで購入/配布、無料ガチャ(ランダム)
【高級経験(高級金/高級狩り)ポテト】効果:30分間、獲得経験値(zell/アイテム入手率)300%up 入手方法:ショップで購入(期間限定)/配布、無料ガチャ(ランダム)
【オーロラポテト】効果:1時間、獲得経験値&zell&アイテム入手が100%up 入手方法:配布、くじ等
収集系アイテム
【鉄鉱石】使用用途:ファントムシリーズの作成/ペンデュラムストーンの合成 おすすめ入手先:炎の洞窟2層(5%)で拾ってはch移動の繰り返し
【ジェムストーン】使用用途:ペンデュラムストーンの合成 おすすめ入手先:メロミ狩り、回復の泉3層(玉座前採取ポイント、行けるのが水の精霊関係からなので初心者や始めたての方には不向き)
強化系アイテム
【ティンクトラ】使用用途:YOMEの限界突破 入手先:塔にいる謎の商人から交換(週2個)/イベントで交換
【〇〇の水系】使用用途:YOMEのステータス強化(主に金の水)入手先:錬金水ダンジョン/イベント交換
【空のチャーム】使用用途:YOMEのチャーム解放 入手先:錬成施設にいるコクジョーから交換(ゲル×100、石炭×50、布袋×10)石炭、布袋は炭鉱前にて採取
【エーテルリキッド】使用用途:アカシックウェポンの進化に必要(33個)入手先:連邦、公国にいるリズの不思議なお店で交換(週9個)/イベント交換
【古代のコンテナ】使用用途:YOMEチャームの進化(Lv30~)入手先:特定のマップ(雪山と草原、塔の外、魔物の湖、etc.)でダウジング 後々必要になるアイテムで、特に無課金や微課金の方はYOMEのサブ装備枠を確保しないと厳しい盤面が出てきます
**************
以上です。追記あれば書きます。不備訂正あればコメントお願いします。
※管理人Aが少々添削しております。管理人Bさんありがとうございました。
賢者の神薬滴というのはどうやって入手できますか?